初めてのネイルサロン
- 渡辺 敬
- 2020年7月17日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは、渡辺です。
行ってまいりましたネイルサロン。
正直言ってばちくそに緊張しました。
友人がいるとは言え、そこは女性の秘密の園
でかい髭のおっさんが立ち入っていい領域では無いんじゃないか、
そんな気持ちがお店の入り口に立っても収まりませんでした。
それでも予約してしまったし、今更キャンセルは友人に申し訳ないし...
えーい、ままよ!
という心情でございましたが、
いざ席に座るとそんな気持ちはどこへやら、
友人と楽しくおしゃべりをしていました。
今回ネイルサロンに行くにあたって数人の女友達に行ったことがあるか聞いてみたのですが、
みんなことごとく行ったことがなく、なんの参考にもなりませんでした。
ネイルサロンに行ったことがない方のために今日は少し写真を入れつつ簡単にご説明します。
①甘皮の処理

歯医者さんのドリル的な奴で甘皮を削って処理します。
歯医者さんと違って嫌な音もしなければ痛くもないので安心してください。
②甘皮の処理

甘皮処理しすぎじゃね?って思いますよね、私も思いました。
ドリル的な奴で削りきれなかった細かい部分を処理しています。
これも痛くないです。
③爪のお手入れ

話すのに夢中だったりで写真撮り忘れてたのですが、爪の形を整えた後、
写真のように爪の表面を削ります。
表面を削るのは確かベースに塗るやつのがなんかいい感じになるからだったと思います。
ちなみに私はこの表面を削る作業が大変苦手でした、特に右手がむずがゆかったです。
③ぬりぬり

塗ります。
が、また話に夢中で写真を撮り忘れてましたが色を塗る前にベースを塗ってます。
しかもそのベースにUVを照射して固めてます。
このUV照射が大変です。
右手の指2本塗ったら照射、その間に左手の2本を塗るの繰り返し。
この工程を私の場合は
ベース
色下塗り
色塗り
トップ
でやりました。
(トップを塗ってる写真)

つまり両手が常にふさがってるのでUV照射の写真は撮れませんでした。
私が悪いんじゃない、システムがそうさせた。
そんなわけでかれこれ2時間ですべてが完成!
完成!

分かるでしょうか、このつや。

このぷっくり感わかります?

着けている分には感じないけど、触るとわかる重厚感。
大満足!
セルフでのネイルだと現場のしごとで削れてしまうことが多々ありましたが、
今はそんなこともなく安心して仕事とネイルの両立ができてます。
ネイルサロンに行ったことがない方、男女問わずおすすめです。
今回ネイルしてくれたフリのインスタアカウントを載せておきます。
皆さん良ければぜひ。
そんなわけで、
ハッピー!
新中野製作所/技術
渡辺 ネイル 敬
Comments