top of page

本当に虫が服を食うとでも思っていますか?

  • 執筆者の写真: 安倍大智
    安倍大智
  • 2020年12月19日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、アベです。この世を疑っています。世の中を。

何も信じないです。


それで一番疑っているのが虫食いです。


虫食いってあるじゃないですかあ〜。

あれって虫が服食ってると思ってましょう?皆さん。


どうせ何の疑いもなく虫が服を食うんだとか思ってましょう?

ええ?


私もね、思ってましたよ。この間まで思ってましたよ。

1週間くらい前にやっと疑うことができた。


虫食いは本当に虫が服食ってるのか?

「虫が食ったような穴」っていう比喩じゃないのか?

ってなあ!!!

ええ!?ぽおい


例のごとく調べてませんが、本当に虫が服を食っているとしたら変なことが色々とあります。


・虫もっと食えし

大体虫食いの穴って1,2箇所に大きくても5mmくらいの穴でしょう?

衣替えまでの間食べ放題だろうに、なんでそれだけしか食べないの?

食べるならもっと食べなよ!

全部食べちゃってセーターが無くなったら衣替えの時気づかなくてそっちの方が幸せかもしれないよ!

「虫食いでセーターが無くなった」って話聞いたことあります?

ないですよねえ?

虫だとしたらセーターが無くなった話があってもおかしくないのに。



・虫いなくね

服しまっといて、長いことしまっとくと虫に食われるんですよね。

これは僕だけかもしれないけど、「虫食いをする虫」、見たことないですよ。

見たことあります??

いないんですよそんな虫。

いない虫が服をwww食べwwww何言ってるのwwwww



・食われてるのと食われないのがある

しまっといたらしまった場所にいた虫に服が食われるっていうトンデモ話ですよね?今。

だとしたらしまっといた服全部食われると思いません?

落ち着いて考えてよほんとに。

特定の服だけ食べられたとか、高い服ばっかり食われたとか。

盲目も甚だしい。

その服の素材が経年とか周りの環境によって穴があきやすかっただけですよ。

その方が筋が通るでしょうに...

虫のせいにして現実から目をそらすのもいいけれど、その服にあったしまいかたを考えないと毎年毎年同じ思いをしますよ。



こんなことは言いたくないけど、

みんなもっと疑いを持ちなよ!!


新中野製作所

安倍大智


新中野製作所の仕事を疑っている方はこちらをご覧ください。



最新記事

すべて表示
チョコに「お」をつけたことがありますか

「チョコ」って言葉があります。 「チョコ」という言葉を聞いて、みなさんが想像するのは、深い茶色で甘いおやつです。チョコレートです。 では、「チョコ」の頭に「お」をつけてみたらどうでしょうか。 こんにちは、あべです。 土曜日のブログは島流しに遭っていたのでかけませんでした。...

 
 
 

Comentários


bottom of page