top of page



【じゃんけん】確率はウソで統計が全て
その日は水曜日で、水曜日はAさんが明らかに負けやすい日です。これは統計上まぎれもない事実。結果としてそういう数字が出ているのです。そこで、Aさんに「今日は誰よりも負けやすいよ」と伝えた上でじゃんけんに望んだところ、
安倍大智
2020年7月18日読了時間: 3分

スプレッドシートが好き
スプレッドシートって楽しいですよね。
特に作った表に自動入力の機能をもたせる時なんか、自分がシステムエンジニアになったかのような無敵感があります。
なんでもできるんじゃないかと思ってしまう。
今日はスプレッドシート遊びについて書きます。
はじめに言っておきますが、仕事でエクセルな
安倍大智
2020年6月10日読了時間: 3分

まじめ回:ステイホームいつまで?
自分なりの基準を作って、それにのっとって行動することが必要かと思います。
もちろん、国や自治体の方針に照らして、そして自分の経済と精神の状況に照らして、さらに今外出することのリスクを確認して、基準を作る必要がありますね。
安倍大智
2020年5月20日読了時間: 3分

じゃんけんの勝敗は気合次第というけれど
「じゃんけんの勝敗は気合いで決まる」
「絶対勝つ!という気持ちが勝利を呼び込む」って、世界的に、まるで真理かのように言われているじゃないですか。
あれどうかと思うんですよね。
安倍大智
2020年5月9日読了時間: 4分

今昔マップon the webについて
アベは散歩が好きです。路上観察が好きですし、ブラタモリが好きです。
全国の散歩ファンの皆さんお待たせしました。
究極の地図サイトのご紹介です。
安倍大智
2020年4月25日読了時間: 2分

対数を使ったグラフの話:日本がわからない
すごく詳しく、でも難しすぎない、すばらしい説明動画ではアリマシェンカ!英語だけど!
こういうのは即・サブスクライブや!
安倍大智
2020年4月22日読了時間: 3分

【まじめ】続報:各国の感染者増減の傾向
今日のブログは以前の投稿「Covid-19に数学が役立つとは思わず。」の続報です。ヨーロッパを中心とした国々で、ピークアウトの兆しがあります。
安倍大智
2020年4月15日読了時間: 2分


Covid-19に数学が役立つとは思わず。新しい視点のデータ可視化。
Twitterみてるといろいろなコロナ関連のデータが出てきます。いくつかみてる中で、他のグラフと全然違う見た目をしたものを知人から教えてもらいました。
安倍大智
2020年4月7日読了時間: 5分


Covid-19関連ですごいと思ったデザインの仕事
先日こんなツイートが話題になっていて身の引き締まるというか、すごいな、グラフィックデザインってこういうことだよな、と感じました。
安倍大智
2020年3月25日読了時間: 3分
bottom of page